最高級ベトナム メコンデルタ産の 特別なカカオ豆からつくった Single Origin Bean to Bar Chocolate
手間ひまかけて 丁寧につくった チョコレートは 香り豊かでフルーティ!
乳化剤や香料などの 添加物配合チョコレートではつくりだせない フレッシュカカオの芳醇な香りとスッキリした味わい
ポリフェノール豊かなカカオは まさに 抗酸化作用の高い アンチエイジング スーパーフード
SOCOLA Lotus to Sakura / ソコラロータストサクラのカカオ豆はベトナム南部の亜熱帯メコンデルタ地域で栽培された、世界で15%程度の希少なトリニタリオ種カカオです。UTZ国際認証を受けた生産者はメコン川流域に広がる広大な自然栽培地で、ココナッツやバナナ、ドラゴンフルーツ、マンゴー、などといっしょにカカオも育てています。そうです、カカオはフルーツなのです。
カシューナッツもこの地域で生産されています。カシューナッツは現地ではカシュ―アップルと呼ばれるフルーツの先にできた茎の様な部分をローストしたもので、クルミやアーモンドなどの木の実とは多少違います。とてもヘルシーで健康によい食べ物です。
SOCOLA Lotus to Sakura のカシューナッツは希少な特大粒のドンナイ産(VietNam)、ソルティローストにこだわり、フレッシュな渋皮付です。カシューナッツ独特の自然な甘みとコクがしっかり詰まっています。
SOCOLA Lotus to SakuraではBean to Bar Chocolateの他にもローストにこだわったオリジナル企画の商品があります。チョコレートの原料となっているフレッシュカカオ豆と天然薄皮付カシューナッツです。どの商品も南ベトナムの原産農家から直接吟味して買い付けたトレーサビリティーのしっかりした安心品質です。
《カカオ豆・カカオニブ》
世界生産量15%程度の希少でフルーティーなトリニタリオ種カカオだけを輸入し、日本の工房にて丁寧にローストしたあと、殻から中身を取り出します。それがカカオニブです。
トリニタリオ種カカオニブをブレンドせずストレートにチョコレートに仕上げると、フルーティーな酸味と芳醇なカカオの香りが際立ちます。
カカオニブは日本ではまだ珍しい食品ですが、抗酸化作用の高いアンチエイジングスーパーフードとして注目をされています。チョコレート原料のカカオニブは、そのままでは砂糖が入っていないので苦く酸味があります。
そのままお酒のおつまみに、また、細かく砕いてヨーグルトやアイスクリームなどのトッピングにお使いください。ワインやチーズなどの発酵食品とも相性がとても良いです。
《薄皮付カシューナッツ》
日本で販売されているカシューナッツは小粒のインド産が大半です。フレッシュな薄皮付はほとんど販売されていません。SOCOLA Lotus to Sakuraのカシューナッツはカカオと同じ産地で収穫されたフレッシュで大粒のベトナム産。ローストと塩味をコントロールし、風味が保持できる薄皮付で仕上げました。薄皮を剥きながらカシューナッツのコクと甘味を味わうも良し、少し苦みのある薄皮ごと味わうも良し、コーヒーやお茶、お酒のおつまみにピッタリです。
カシューナッツは一見すると脂質が多く食べると太りやすいと思われがちですが、実はその脂質の60%はオレイン酸なのです。オレイン酸は体内のコレステロールを排出する作用があり、ダイエット効果があると言われています。悪玉コレステロールだけを排出するので、心臓病・動脈硬化・脳卒中・糖尿病など幅広い病気を予防する効能もあるようです。
また、カシューナッツには話題の「オメガ3」という栄養素が豊富、この成分には高い抗酸化作用があり、カカオと同じようにアンチエイジング(老化防止)効果があるのです。